今回は、大阪府大阪市南港にあるATC(アジア太平洋トレードセンター)に
ついて紹介します。店内の様子をまとめたのでご覧になって下さい。
もくじ
1. 施設情報
1) ATC
①紹介
・ATC…Asia & Pacific Trade Centerの略
「アジア太平洋トレードセンター」
・南港の複合商業施設
(展示場・商業施設・オフィス)
(A) アクセス
〒559-0034
大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
◇最寄り駅
・大阪地下鉄 南港ポートタウン線(ニュートラム)
トレードセンター前 駅 2番出口(徒歩:約1分)
「インテックス大阪の最寄り駅」
2) 建物
(A) ITM棟
①紹介
・ITM…International Trade Martの略
「インターナショナルトレードマート」
・フロア: 1F~12F
・開催:イベント、会議
(メーカーズバザール大阪)
(B) O’s(オズ)棟
①紹介
・O’s…オズ
・フロア: 1F~6F(北館・南館に分かれている)
・開催:イベント、会議
2. 施設
1) さんふらわあターミナル大阪
・フェリーの運航(旅客、運送事業)
①乗り場
・大阪・第1ターミナル
(大阪南港コスモフェリーターミナル)
・発券所・待合室: ITM棟・2階
②航路
・大阪 ⇔ 別府間
・あいぼり・こばると
3. 最寄り駅からの道順
・駅から建物への行き方: 1通り
1) 電車での行き方1
・地下鉄 南港ポートタウン線(ニュートラム)
トレードセンター前 駅で降ります。(徒歩:約1分)
a) 近鉄電車(乗換)
①近鉄大阪線 鶴橋駅 →
②地下鉄千日前線 鶴橋駅 → 阿波座駅 →
③地下鉄中央線 阿波座駅 → コスモスクエア駅 →
④地下鉄 南港ポートタウン線(ニュートラム)
コスモスクエア駅 → トレードセンター前 駅で下車
b) 南海電車(乗換)
①南海南海線 なんば駅 →
②地下鉄千日前線 なんば駅 → 阿波座駅 →
③地下鉄中央線 阿波座駅 → コスモスクエア駅 →
④地下鉄 南港ポートタウン線(ニュートラム)
コスモスクエア駅 → トレードセンター前 駅で下車
c) 京阪電車(乗換)
①京阪本線 京橋駅 →
②地下鉄長堀鶴見緑地線 京橋駅 → 森ノ宮駅 →
③地下鉄中央線 森ノ宮駅 → コスモスクエア駅 →
④地下鉄 南港ポートタウン線(ニュートラム)
コスモスクエア駅 → トレードセンター前 駅で下車
d) 地下鉄御堂筋線(乗換): 梅田・天王寺方面
①地下鉄御堂筋線 本町駅 →
②地下鉄中央線 本町駅 → コスモスクエア駅
③地下鉄 南港ポートタウン線(ニュートラム)
コスモスクエア駅 → トレードセンター前 駅で下車
↓
①改札口を出て下さい。 → 左に曲がります。
↓
②ATC・2階入口に到着 → 左に曲がります。
↓
③エスカレーターで降りて下さい。 → 直進します。
↓
④この道を直進して下さい。→ ITM棟・2階に向かって下さい。
(A) 展示会場・2階
↓
⑤ハーバーアトリウムに到着
・広場になっていて、ドア越しに海が見えて開放感を感じます。
↓
⑥セントラルアトリウムに到着
・ロビー状の広場になっていて、開放感を感じます。
(B) 展示会場・10階
↓
⑤7番乗り場に向かって、エレベーターに乗って下さい。
↓
⑥10階に到着 → 大阪デザイン振興プラザの右側の廊下を通って下さい。
↓
⑦10階・展示会場(デザインギャラリー)に到着
↓
⑧10階・ワークショップ会場(デザインショーケース)に到着
↓
⑨10階・ワークショップ会場(交流サロン)に到着
(C) 展示会場・12階
↓
⑤7番乗り場に向かって、エレベーターに乗って下さい。
↓
⑥12階に到着 → 12階の廊下を通って下さい。
↓
⑦12階・展示会場に到着
4. まとめ
ATCは、西日本最大級の商業施設でイベントが多く開催されています。
イベントに参加されたり、商業施設に訪れたりしてみるとより一層
楽しめます。特に展示会は盛んに行われ、メーカーズバザール大阪の
イベント会場としても使用されています。今後もATCの発展をお祈り
申し上げます。