2018年3月25日(日)の11:00~15:00(4時間)に行った
第1回の展示会へご来場して頂きありがとうございました。
ひらばのご好意で展示会を開催することができました。
展示会の様子をまとめましたのでご覧になって下さい。
もくじ
1. 開催情報
1) 内容
①展示会(個展)
・自分で制作したオリジナル作品を披露しました。
2) テーマ
・平昌(ピョンチャン)2018オリンピック & パラリンピックの感動をもう一度!
~ 3DCAD(スリーディーキャド)の世界へようこそ ~
・オリンピック & パラリンピック × 3DCAD
3) 日時
・2018年3月25日(日)11:00 ~ 15:00 (4時間)
4) 参加方法
×主催者・会場への申込み: 不要
(当日、直接会場にお越し下さい)
・入退場:自由
5) 参加費
・無料
6) 持ち物
*可能な方はお願いします。
(持って頂かなくても楽しめます)
①デジタルカメラ ②スマートフォン か ガラケー
2. 会場
1) ひらば
・コワーキングスペース(大阪府大阪市枚方市)
a) 鍵屋別館
b) ひらば(入口): 4F
①ミーティングスペース: 4F
#コワーキング…
・独立した個人が同じ場で働く共働型のワークスタイルのこと#コワーキングスペース…
・コワーキングを行う場所のこと出典:コワーキングジャパン
(A) アクセス
〒573-0057
大阪府枚方市堤町10-24 鍵屋別館4階
◇最寄り駅
・京阪 本線 枚方公園 駅 西改札口(徒歩:約7分)
「ひらかたパーク(ひらパー)の最寄り駅」
3. 主催者
1)エリアステーション
・Webデザイン制作の活動
4. 展示内容
1) 体験1(メダリスト体験)
「あなたもメダリスト」*本物とほぼ大きさを実現できました。
①内容
・3DCADデータ → 3Dプリンターで制作したメダルを使用
・メダルを首にかけて気分を味わって頂きました。
②お客様の協力
・持参されたデジタルカメラ・スマホ・ガラケーで撮影されました。
③作品
・銀メダル ・金メダル ・銅メダル
2) 体験2(メンタル体験)
「お守りキーホルダー」
①内容
・3DCADデータ → 3Dプリンターで制作したキーホルダーを使用
・キーホルダーを触って気分を味わって頂きました。
②お客様の協力
・持参されたデジタルカメラ・スマホ・ガラケーで撮影されました。
③作品
・銀メダル ・金メダル ・銅メダル
3) 展示1(オリンピック & パラリンピックの名場面)
「感動のシーンをもう一度!」
①内容
・平昌オリンピック & パラリンピックで感動したシーンの会場と道具を
展示しました。
4) 展示2(技術コーナー)
「3DCAD(スリーディーキャド) & 3Dプリンター情報」
①内容
・3DCADの魅力や活用方法について説明を展示しました。
5) 主催者からの説明
①内容
・3DCADについて(概要、活用方法)
・2018平昌オリンピック・パラリンピックの解説
5. まとめ
展示会にはたくさんのお客様に来ていただき、良い経験を
させて頂きました。お客様に自分の3DCADの作品を見て
頂いたことに感謝しています。
今回は初めて自ら展示会(個展)の企画を立ち上げ、ひらばの
スタッフの方々に提案したところ、チャンスを頂き開催に至り
ました。会場を提供して下さったり、アドバイスを頂いたり
して大変感謝しております。
しかし、自身が初の主催イベントだったので、課題が多く
残りました。主催することの難しさを痛感しました。
今後、開催させて頂くときには、少しでも課題を解決し
お客様に喜んで頂けるイベントにしていきたいです。