以前、エニシアなら大和八木主催の第7回 …ingエニシア(ブースイベント)へ
訪問しました。このイベントは奈良県橿原市にあるコワーキングスペースの
エニシアなら大和八木で開催されました。
イベントでは作品の展示・販売、ワークショップが開催されていろんな分野の
ことが体験できてとても楽しめました。
すてきな作品を見たい方、楽しいことを体験したい方、多くの方々と
交流したい方、参加者・スタッフのパワーを頂きたい方は、訪問して
みて下さい。
もくじ
1. 開催情報
1) イベント名
①第7回 …ingエニシア(ブースイベント)
・エニシアなら八木で活動中、活動予定、興味のある方々が
作品展示・ワークショップを行って、活性化して頂くためのイベント
②過去の様子: 初回(第1回)
・2019年9月28日(土)
2) 目的
・展示作品を通して、作者の活動を知って頂くため
・ワークショップを通して、店の事業を知って頂くため
・会場であるエニシアなら大和八木の活性化に繋げるため
・参加者にエニシアなら大和八木を知ってもらうため
3) 内容
①作品の展示
・ハンドメイド
・書道
②ワークショップ
・心理
・美容
4) 日時
・主催者の方の都合で毎年数回程度、開催されます。
・2020年10月24日(土) 10:00 ~ 17:00 (約7時間)
5) 参加方法
(A) 出展者
○事前に申込みが必要
*会場(エニシアなら大和八木)にお申込み下さい。
①電話
②メール
③直接スタッフの方
*初めての方は会員登録(有料、無料)にされると参加費が
お得になります。登録をおすすめします。
(B) 訪問者
×事前に申込みが不要
・直接、会場にお越しになって下さい。
2. 会場・主催者
1) エニシアなら大和八木
・コワーキングスペース(奈良県橿原市)
*エニシアグループのフランチャイズ第1号店
a) 林ビル(大和八木)
・近鉄大和八木駅前にある商業ビル
☆エニシアなら大和八木は2・3階にあります。
b) エニシアなら大和八木(入口): 3F
・林ビルの中にあります。
①フリースペース: 3F
②セミナールーム: 3F
#コワーキング…
・独立した個人が同じ場で働く共働型のワークスタイルのこと#コワーキングスペース…
・コワーキングを行う場所のこと出典: コワーキングジャパン
(A) アクセス
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町4-4-8 林ビル2・3F
◇最寄り駅
・近鉄 大和八木駅 北出口(徒歩: 約3分)
「今井町の町家の最寄り駅」
3. 出展者
1) Rita Rica(リタリコ)
・奈良県五条市の水素サロン、水素機器の販売
①ワークショップ
「健康サポート水素サロン」
・機器を使って、水素を体験して頂く
②商品の展示
・水素機器を詳しく説明して頂きました。
・水素の魅力を熱く伝えて頂きました。
2) Arorira(アロリラ)
・奈良県橿原市のアロマリンパマッサージ店
①ワークショップ
「アロマリンパマッサージ」
②事業の紹介
・色紙が色鮮やかで印象的でした。
3) 白侑(はくゆう)書道教室
・奈良県橿原市の書道教室
①ワークショップ
「墨文字体験」
・吉野の檜(ひのき)と墨で文字を書いて頂く
②作品展示・販売
・コースター
・キーホルダー
4) RIKU
・個人でハンドメイド作品を制作されている作家さん
①ワークショップ
「アロマストーン」
・材料(木、石、ドライフラワー)とアロマの香りでアクセサリー作り
②作品展示・販売
・アクセサリー
・雑貨(秋バージョン)
5) mont-fleur(モンフルール)
・奈良県橿原市・大和高田市・桜井市のパン屋
①パンの販売
・受付近くに焼きたてのパンが販売されています。
4. サービス
1) 飲み物の提供
・エニシアなら大和八木のドリンクコーナーでお好きな飲み物を頂けます。
・イベントの間に飲まれるとより楽しめます。
5. まとめ
以前、エニシアなら大和八木主催のingエニシア(ブースイベント)
へ訪問しました。多くの方々と知り合って話ができて楽しかったです。
イベントでは様々な分野の作品展示・販売、ワークショップがあって
楽しめました。出展者の方々は工夫をされていて、いろんな世界を
知れて視野が広がりました。イベントを開催して頂きありがとう
ございました。今後、出展者の方々がさらに活躍されることを期待
しています。また会場であるエニシアなら大和八木の発展をお祈り
申し上げます。今後もブースイベントに訪問して多くの方々と
つながっていきたいです。